人文研究見聞録:世界の宗教史年表(まとめ)

世界における宗教の歴史をまとめました。基本的には定説に基づいた情報です(随時追記)。

先史時代は割愛しています。また、私的なメモです。


宗教史年表


・BC.11000-BC.9000:粥見井尻遺跡(三重県松阪市)で日本最古級の土偶が発見されている。
・BC.10000-BC.9500:ギョベクリテペ遺跡(トルコ)で巨大神殿跡が見つかる。
・BC.5050:アタカマ砂漠(チリ)からミイラ文化を持つ、チンチョーロ文化の痕跡が見つかる。
・BC.5000:長者ヶ原遺跡(新潟県糸魚川)からヒスイ製勾玉とともにヒスイの工房が発見されている。
・BC.4000s:石棒を以って生殖器崇拝(男根崇拝)があったとされる。
・BC.4000-BC.2000s:記録には残らないが、ミトラ神話が形成された時期と考えられている。
・BC.3300:ウルク遺跡(メソポタミア)から粘土板が発掘されている。
・BC.3000:シュメールで筆記の発明。最初は説明のために、後に神話の記録に用いられたと考えられる。
・BC.3760:タルムードにおける天地創造の時期
・BC.3000s:日本でアニミズム(精霊崇拝)が始まった時期とされる。
・BC.3000-BC.2000:棚畑遺跡(長野県茅野市)で縄文のビーナスが発見されている。
・BC.2800:インダス文明が熟し始める。この文明のいくつかの宗教的側面はインドの宗教に取り入れられる。
・BC.2800:いわゆる大洪水があった時期とされる
・BC.2500:西ノ前遺跡(山形県舟形町)で縄文の女神が発掘されている。
・BC.2494-2345:ピラミッド文書は知られているうちでは世界でもっとも古い宗教的記述である。
・BC.2300:書経には初期の儒学者による調和と極楽に関する概念の記述がある。
・BC.2300:インダス文明の史跡からシヴァ神崇拝やリンガ崇拝(性器崇拝)の痕跡が見つかる。
・BC.2200:クレタ島でミノア文明が発達した。人々は様々な女神を崇拝した。
・BC.1850:この頃アブラハムが生きていたと旧約聖書は記述している。シュメールでギルガメシュ叙事詩が書かれる。
・BC.1700s:原始ミトラ教の起源を遡ると、この時代まで遡れるとされる(中央アジア)。
・BC.1700-BC.770:中国の殷王朝~西周王朝で先祖神・自然神崇拝の痕跡が見られる(道教の原型)
・BC.1500:風張1遺跡(青森県八戸市)で合掌土偶が発見される。
・BC.1500:初期のヴェーダが書かれる。
・BC.15c:ギリシア神話が口承された時期とされる。
・BC.1367:古代エジプトの王イクナートンは宗教に一神教と言う概念を導入したと考えられている。
・BC.1300:アーリア人がインドに侵入し、バラモン教が成立したとされる。
・BC.1250:モーセがエジプトからヘブライ人の脱出を指導したと言い伝えられている。トーラの最初の巻が書かれる。
・BC.1200:著保内野遺跡(北海道函館市)で中空土偶が発見されている。
・BC.1200:オルメク人が中央アメリカにもっとも初期の寺院とピラミッドを建てた。
・BC.1000-BC.400:亀ヶ岡出土(青森県つがる市)あたりで遮光器土偶が造られた。
・BC.950:モーセ五書が書かれる。
・BC.800:初期のブラーフマナが書かれた。
・BC.770-BC.221:中国の春秋戦国時代に道教思想が成立していったとされる。
・BC.660:日本神話における神武天皇即位紀元(皇紀)
・BC.628:ゾロアスター教の創始者、ゾロアスターがこの頃誕生したと考えられている。
・BC.563:仏教の創始者、ガウタマ・シッダールタ(釈迦)が生まれる。
・BC.500s:初期仏教が成立したとされる。
・BC.5c:インドで仏教が開かれる。
・BC.551:儒教の創始者、孔子が生まれる。
・BC.221-BC.210:秦の始皇帝(中国)に道教の神仙思想が影響を与える。
・BC.91:崇神天皇が三輪山に大物主を祀る(皇紀)。
・BC.5C:ユダヤ教が成立したとされる。
・BC.4:伊勢神宮が創建されたとされる(皇紀)。
・BC.1c:仏教が中国に伝わる。
・BC.7-BC.2:イエス・キリストがこの頃生まれたと考えられている。
・AD.54:マルコによる福音書が書かれる(キリスト教)。
・AD.161-AD.305:ミトラ教がローマ帝国の国教とされた。
・AD.2c:カトリック教会が成立する。
・AD.250-900:この時期にマヤ文明の階段ピラミッドが建てられた。
・AD.392:ローマ帝国でカトリックが国教となる。
・AD.405:ヒエロニムスが聖書のラテン語訳であるウルガータを執筆。
・AD.538:日本に仏教が伝わる(仏教伝来)
・AD.570-632:イスラム教の創始者、預言者ムハンマドがこの時代に生きた。
・AD.650:コーランが完成。
・AD.712:現存している神道の最古の文書、古事記が書かれる。
・AD.1500s:奴隷貿易によってアフリカの宗教が南北アメリカに導入される。
・AD.1469-1539:シク教の創始者、グル・ナーナクが生きた。
・AD.1817-1892:バハーイー教の創始者、バハーウッラーが生きた。
・AD.1929:バチカン市国が成立する。
・AD.1930s:ラスタファリアニズム、ネーション・オブ・イスラムの成立。
・AD.1932:イギリス(BBC)でテレビ放送が開始される。
・AD.1941:米国でテレビ放送が開始される。
・AD.1950s:サイエントロジーが生まれる。
・AD.1955:日本でテレビ放送が開始される。
・AD.1960s:ニューエイジ運動が始まる。
matapon
著者: matapon Twitter
「日本神話」を研究しながら日本全国を旅しています。旅先で発見した文化や歴史にまつわる情報をブログ記事まとめて紹介していきたいと思っています。少しでも読者の方々の参考になれば幸いです。