しらす丼 [和歌山県]
2017/08/22
和歌山県の加太名物である しらす丼 を紹介します。
概要
|
|
和歌山県の加太では、港町ということもあって新鮮な海鮮料理が堪能できることで知られています。
なお、加太の観光名所である淡嶋神社前には いくつかの食堂があり、そこで食事をとる人が多いようです。
ここで人気なのが「しらす丼」があり、中でも「満幸商店」という お店が大盛りメニューで有名です。
人気店なので待ち時間が長いですが、しらす丼であれば 港にある「おさかな創庫」でも同様のものが食べられます。
参考リンク:満幸商店(食べログ)
感想
今回は店舗が混んでいたので、おさかな創庫 にて しらす丼 を食べました。
丼に盛られた ごはんに大量の釜揚げしらすが乗っており、わさび醤油のソースを掛けて頂きます(ソースは選べる)。
味の方は基本的に いわゆる しらす丼 ですが、わさび醤油がマッチして なかなか美味しかったです。
ちなみに おさかな創庫は満幸商店の系列らしく、本店で待っているとドリンク券を貰えました。
また、本店では しらす丼のダブル・トリプルという特盛メニューがあるそうです。
スポンサーリンク
「日本神話」を研究しながら日本全国を旅しています。旅先で発見した文化や歴史にまつわる情報をブログ記事まとめて紹介していきたいと思っています。少しでも読者の方々の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
![人文研究見聞録:しらす丼 [和歌山県] 人文研究見聞録:しらす丼 [和歌山県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjivPVcxBh_Ybw_c9faRUXrIhKwEQJstC-1FkYNVKljmcppobi4egcB7Fsco82PNPAdgIJjZP1NF1OKSJLjismikNiXnWu6bEeG76ta_fgCtMW3a2LxR5ChuclRkHVT1yM8yXYdjCUDEdAK/s400/b0504f7b-119b-40ab-bd57-6c37be898587.jpg)
![人文研究見聞録:しらす丼 [和歌山県] 人文研究見聞録:しらす丼 [和歌山県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjz0JWZk5PkGgbNz6NDG302x-95-YQyfqPxlZHxRF9wEInN40EW_f8BWCz9NqJ5UmJfUrpDEf3Vk5z-nD2NMhsD9yoqBHFVa-CEgpmlU6LvjfioqSXszowHO1XckZbPMg70KH_AypBYcxV3/s320/6dbe3276-d3d7-419a-b6a0-f2c9a5de7d1c.jpg)
![人文研究見聞録:しらす丼 [和歌山県] 人文研究見聞録:しらす丼 [和歌山県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhRFWku69YDLF_eZF9dDOtacbooNZEwT4f6-1f3TebjM2Ur8hXvT5ott_Xqb2fccabwmCBBeyD55dxbaOU1Mu2wBs361jxqKNvCpMmhn8FJbx9JMQvlWaW4M_4mTZw2XcnExPBhYWzze9kA/s320/b245ecf3-ace8-4e8f-9c55-5f2f7c7a6b7c.jpg)
![人文研究見聞録:しらす丼 [和歌山県] 人文研究見聞録:しらす丼 [和歌山県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg2QnVu9DFJ7XVWzH2sjjLskDy-DgeUMmN3xgeT515i785H58EkhGG4h3I6A8eESdrliS1jgncGGoP_K4F-Ym7t2aGiWGQ6bbAvioOZCm1elU4M8l_njLYMyPn-NmhnsMQlRVGwmwLw707P/s320/a56f9ca1-94a4-472b-aeff-d8cc341bdf20.jpg)
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿