蒲田神社(大阪市) [大阪府]
2017/12/10
大阪市淀川区にある蒲田神社(かまたじんじゃ)です。
室町時代に創建された神社であり、祭神に宇賀御魂大神・別雷大神を祀っています。
神社概要
由緒
淀川区のHPによれば、室町時代(1338~1573年)に地元の有力者である佛生院又三郎が「室の明神」の分霊を村の鎮守として創建した神社であるとされます。この付近が蒲の生い茂る場所だったことから、明治42年(1909年)に「蒲田神社」という社名になったそうです。
また、社頭のパンフレットによれば、藤原時代前期(平安中期)に京都の上賀茂神社の分霊を乗せた船が播州に向かう際、この地を通りかかった時につむじ風に遭ったため、蒲田の杜に留まって風除けをしたという由緒もあるとされています。
祭神
蒲田神社の祭神は以下の通りです。
・宇賀御魂大神(ウカノミタマ):稲荷神であり、スサノオの御子神とされる
・別雷大神(ワケイカヅチ):賀茂氏の祖神(上賀茂神社祭神として有名)
・別雷大神(ワケイカヅチ):賀茂氏の祖神(上賀茂神社祭神として有名)
境内社
|
|
|
蒲田神社の境内社は以下の通りです。
・水神社
・恵美須社:事代主大神を祀る
・白光社:巳さん(蛇神?)を祀る
・祖霊社:祖先の御霊を祀る
・恵美須社:事代主大神を祀る
・白光社:巳さん(蛇神?)を祀る
・祖霊社:祖先の御霊を祀る
境内の見どころ
鳥居
蒲田神社の鳥居です。
千年楠の木霊
蒲田神社にある千年楠の木霊です。
右手で3回撫でて参ると、楠の霊気が得られるとされています。
御神木
蒲田神社の御神木です。
拝殿
蒲田神社の拝殿です。
本殿
蒲田神社の本殿です。
鬼瓦のオブジェ
蒲田神社の鬼瓦のオブジェです。
瓦で十二支の方位が表されています。
スポンサーリンク
「日本神話」を研究しながら日本全国を旅しています。旅先で発見した文化や歴史にまつわる情報をブログ記事まとめて紹介していきたいと思っています。少しでも読者の方々の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
![人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府] 人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhR7YQFaduVszC6p12BcrZmyksEeKjI9geYfJLtX34wqJ42tkBEc2AR2EgMLg6uzgi3v4lZNniT6AacmO53MIuxOYDzji3ZWf8dgWWFgBbw0ttI_c_amxxnKQ1rzR0ba8XLHRa_NgTmfJsl/s400/b4b2d302-dec9-42f5-9c10-e2731c1cc1da.jpg)
![人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府] 人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjCWkaizYD1wc-aU5sl_S26LMDj66_DOdd46McU56ZI440HZ06rhwzLQPOEP1xB-lGEmXN2HOWsb96QEqcQ01nD3vJPcu7nZnrJQKD__AVVzaERKdU76r4xL8l9Foerl-wN0y_l4X_XZKB7/s200/9d026808-c078-4911-b988-ee977e33fc60.jpg)
![人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府] 人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgLJlpj8E8aEj8a29VhT7ccyjtOUnvh-9O1e8JtCXnF-qlwVXFqSsdbXDBw5v4t4MkR0fo9GnMj8K9xPsSR2kV0ItwZNn4OXQVFjPkpigk_P4ublSnndDyuUqyWugmAzhNa4vwidCBkpWHn/s200/1a88e0e2-75c6-43ee-8382-548aeec1a0a9.jpg)
![人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府] 人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgpgcnDpFBFrgiB9l-ZrXoUkSb_h1bl-NU3TnqIVmSSya-TLiw78FZLJ_aifTOlYMwWKqtwPaquOcss01wgr4ev23j0n9n3wo_cFOLmGazIIn_sM2-DrPibqcRf1Oy9T7u8pkutXfBmdqts/s200/5b90d792-07ef-431d-8d4b-50dd6bb98b00.jpg)
![人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府] 人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjiLPw1Z-h_BXfAXMafmW96WdLS1pPYyGWsSbpJL_MhzfyD2UBxdN5ewo7Sjk7Oelu8ZKyAlUaisvg9zjlZEUeKhVevPX0ytHYyIA-lsCuMGYoLDfZTz2n8qYUc45O_aibe4ELWJvMSjRTa/s320/f367d018-5db0-44ce-88e0-4b728415f0d6.jpg)
![人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府] 人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhclYQ1NTnf14kfMm7wyQNCA4CwDqaLbaPRAmWgY-Zjp_zNXM1zuPmnp4BLKrjLuzjEdP6snEiELT_N9IRa7JqDTBbLy2mJZL3YyYGxKPsmPZGJbUDWsgcpu_F2QTGEvOwvlfzfbuMQcdHO/s320/cfacb0cb-4753-43bb-9a79-93ce24afb728.jpg)
![人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府] 人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjeHcsA16hLTobxJBT-cEsJ8vEEnl01GhyJM3IKuCoKc_-mA0JY_36RtTzazY8D0NPgc5VYwgDKbJL98_FpfQCKUvs7c195XOUwC1s0cbehzOZRdFMXwaPzMPOH_edFsAOcUF5z8m3VQ4kZ/s320/cb44801a-d2ad-479b-b091-0c937d3dfaa1.jpg)
![人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府] 人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiIMAbLzi867hU6V38tPtvNQh3hcaLWNApkjXL7vL5Ol4rM_2ex4BV8DfR5LnFl-zovyuYDH30Nvopr3Xn4alkaIPsK4pwAJPL4Ftyp5Pj_kSIeTLYmUJ_pqSxkVJNEI_-X7_ua0CJqO1G4/s320/d9316ab1-7ea6-4667-8c45-43b797be492d.jpg)
![人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府] 人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiJ0Q0VVzNwdftUOXIkTZnV68SZv1umFINy3hBxw435VIs93bNKTUxx03pR0Bnwc6khgDvTmxMJXDvBG7E4BIYEkCih6z89dn2ypip6_8CdoJ2maY3euBqRj8ooz77yKJsejBglHawiVVH8/s320/cba13421-98c0-46ae-9cd9-9611a06d7cc2.jpg)
![人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府] 人文研究見聞録:蒲田神社(大阪市) [大阪府]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjw6kA_HAIvio5CZcXZyY-Li9aw4VC9vhVS_Zi2HmoOs61uZAE8uHipaZJfmouwgVNYHSHDBKBjM9Z5W67-M-wXb7LopGqfxvh-jVh0W6PJZXrtv2-dOeztyQ2dI66xd6EuLvqIDIrVjZ95/s320/c703655c-3ece-488c-8f79-9b79febf4cc9.jpg)
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿