東京都渋谷区にある明治神宮(めいじじんぐう)です。

明治天皇と昭憲皇太后を祀るために創建された神社であり、初詣では例年日本一の参拝者数を誇ることで有名です。

なお、境内の神宮御苑にはパワースポットとされる清正井があることでも知られています。

※写真はウィキメディアコモンズより、パブリックドメインの画像を拝借しています。


神社概要

由緒

明治45年(1912年)に明治天皇が崩御し、続いて1914年(大正3年)に皇后であった昭憲皇太后が崩御すると、天皇を崇敬する東京市民の間で「東京に神宮を建設したい」という運動が起こり、大正3年(1914年)に天皇に縁の深い当地への神宮建設が決定したとされます。

その翌年の大正4年(1915年)に造営が開始され、全国から13000人もの国民が労力奉仕に自発的に参加したそうです。そして、大正9年(1920年)11月1日に鎮座祭が行われ、明治天皇・昭憲皇太后が鎮座する明治神宮となったとされています。

祭神

明治神宮の主祭神は以下の通りです。

主祭神

・明治天皇:日本の第122代天皇
・昭憲皇太后:明治天皇の皇后

境内の見どころ

大鳥居


明治神宮の大鳥居です。

神門


明治神宮の神門です。

拝殿


明治神宮の拝殿です。

神宮御苑


明治神宮の神宮御苑です(入園は有料)。

苑内には隔雲亭、菖蒲田、清正井などがあります。

大御心


明治神宮にはおみくじが無く、その代わりに大御心(おおみこころ)を授かります。

これは御製や御歌(明治天皇・昭憲皇太后が詠んだ和歌)であり、参拝者はこれを持ち帰って詠み返すものとされています。

清正井


明治神宮の神宮御苑にある清正井(きよまさのいど)です。

テレビ番組で紹介されたことから、参拝客が殺到する有名なパワースポットとなっています。

しかし、最近では行くと運気の下がる逆パワースポットであるという噂も流れているようです。

料金: 無料(神宮御苑は入苑料500円)
住所: 東京都渋谷区代々木神園町1-1(マップ
営業: 5:45~18:30(神宮御苑は9:00~16:30)、無休
交通: JR原宿口、JR代々木駅など

公式サイト: http://www.meijijingu.or.jp/
matapon
著者: matapon Twitter
「日本神話」を研究しながら日本全国を旅しています。旅先で発見した文化や歴史にまつわる情報をブログ記事まとめて紹介していきたいと思っています。少しでも読者の方々の参考になれば幸いです。