鵜ノ鼻岬の奇岩 [島根県]
2015/10/27
島根県益田市にある鵜ノ鼻岬には、奇岩のある場所があります。
それは陸地からほど近い岩礁地帯であり、多数の岩石の上に奇岩が独立して据えられています。
奇岩の特徴
![]() |
| 防波堤の付近に据えられている |
この奇岩は、周囲の岩石とは色や形が異なるように見え、かつ、岩質自体も異なると思われます。
また、岩石の表面には奇妙な窪みと岩肌の荒れた部分があります。
|
|
岩について調べてみたところ、一般的には知られてないようで具体的な情報は一切ありませんでした。
個人的な経験則によれば、御神体として崇められる磐座に類似するタイプの岩だと思います。
そのため、この怪しい奇岩を一応此処に記載しておきます。
料金: 無料
住所: 島根県益田市遠田町234
営業: 終日開放
交通: 石見津田駅(徒歩16分)、石見交通バス「鵜の鼻団地口」下車(徒歩7分)、自動車推奨
住所: 島根県益田市遠田町234
営業: 終日開放
交通: 石見津田駅(徒歩16分)、石見交通バス「鵜の鼻団地口」下車(徒歩7分)、自動車推奨
スポンサーリンク
「日本神話」を研究しながら日本全国を旅しています。旅先で発見した文化や歴史にまつわる情報をブログ記事まとめて紹介していきたいと思っています。少しでも読者の方々の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
![人文研究見聞録:鵜ノ鼻岬の奇岩 [島根県] 人文研究見聞録:鵜ノ鼻岬の奇岩 [島根県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEie9MZDKt2pGobzhD31iBhHWR2DuLrXRFqP4eg4SUgAjWzT_9zeE80ouh1NJNhberor2z0Vt8GgbS-u4iBd2pZcAc0WH8ZmrlsTN4Ri1pBlNUsfVPCze7HuPBhkzDkrdykbgdcxonfI_w4/s400/22c1ceec5e354160b104efee686ec132.jpg)
![人文研究見聞録:鵜ノ鼻岬の奇岩 [島根県] 人文研究見聞録:鵜ノ鼻岬の奇岩 [島根県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh9io4icP-gYjfUf9enuS4HaSDq2w_bkWEQEa6b3BHmcl3CQSzyzoTyEUFuTBh-PW-qFR5Z-Ldng8x11hKj2JeIFqm5Qa5rTgMZittDGocO61YINbildBBSmUxKifw9ieqm_uJETSQLMR0/s320/7ab19a16d1bb4078963cbef5b87d8a5a.jpg)
![人文研究見聞録:鵜ノ鼻岬の奇岩 [島根県] 人文研究見聞録:鵜ノ鼻岬の奇岩 [島根県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjOJyH5SADvWjI5bS0K8NkdKF-WlfaEItQPCooi2Gh-TZmPfxP2sL2_dwH74sMymN-MAsk14dqf725Vatr2LiCPg6Qy46IHLeiz0_XLU5eOAW-nR7X4UAG9WniVXTSw3uYsUL4Rc54G3s8/s1600/6b68027dfda1402f92d761320e9e922e.jpg)
![人文研究見聞録:鵜ノ鼻岬の奇岩 [島根県] 人文研究見聞録:鵜ノ鼻岬の奇岩 [島根県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgGlh1uNm6NxN22rxMVIdTmy2bDyXc05zXgEbWzSd2wNQy4qxdRNVsBaQXSszvlV3eIDAiQsw2c0QxEJfep_Pf3bwciUqAdROLmVuNhdqUqUSeD5JJUdNcbkrfnyk0cpTSPFylTVieg5zc/s1600/9165071f1f4549239c27e6ea94d51803.jpg)
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿