金泉焼 [兵庫県]
2017/05/12
有馬温泉名物である金泉焼(きんせんやき)です。
有馬温泉地区にあるきんせん堂をはじめ、駅構内などで販売されています。
感想
金泉焼はアンコの入った薄い餅を醤油で焼き上げた和菓子です。
食感は柔らかく、アンコと醤油がうまくマッチした甘辛い餅菓子となっており、なかなか美味しかったです。
また、丁寧に梱包されているからか、どこか高級感のある味わいとなっています。
有馬温泉地区の販売店にて試食できるため、訪れた際に味わってみるといかがでしょうか?
スポンサーリンク
 
「日本神話」を研究しながら日本全国を旅しています。旅先で発見した文化や歴史にまつわる情報をブログ記事まとめて紹介していきたいと思っています。少しでも読者の方々の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
 
![人文研究見聞録:金泉焼 [兵庫県] 人文研究見聞録:金泉焼 [兵庫県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh3tHrLvGP5CM9tce8JZXvdDEGOUCjSJ1CYpbupvubOC8mwpmfyZFHv39_LcswUp5eR_2Stnf2qAXINbaU31V09ey6OZd49pZ75vLMgrts_Z11OFn0Qj3tgBtAzKyn1vsoRtPqItRO4jRlX/s400/ac549361-800a-4b2a-847e-d296d00fe745.jpg)
![人文研究見聞録:金泉焼 [兵庫県] 人文研究見聞録:金泉焼 [兵庫県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh-2pqw1ZV0c85qWEO2SDn7or1HLxk9Ym7-UZfmw16wK1ID3b3yTHiQUXQlYiGrIFIf4QsnokCSEG8DxIErw3WDuyZqinKld3yVOYhlYxhij2SVyW7NImJMgZ1AkYLEjoUjlua-mp9vfAYH/s200/563a000b-7b73-4cc0-9bae-8ed277f4ef81.jpg)
![人文研究見聞録:金泉焼 [兵庫県] 人文研究見聞録:金泉焼 [兵庫県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjm7fLnzY8dOdLVCFAiw7DamtFVj1zm9brjcTRAnCq_A40kBpnfS1okWA0D-pO2HKVccwaWLfkKLn_ar5nBPsQAhN97zuhHCXzNiGo65ZKrmDpu7kdeBspjCBPCzdospquLKTdliYw3-Qod/s200/8e4d4d9c-78c6-473c-b712-c2ad4427e8c5.jpg)
![人文研究見聞録:金泉焼 [兵庫県] 人文研究見聞録:金泉焼 [兵庫県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEglUexAp8Eq0QojXK7Zq5HBYTahZoQtAjrCTC5MWfw86ZM1vAKgXtsfp71S0pycvHFjK19RSSWbecTR6Ss2NOwEj7g4wYd7BNeMShyphenhyphenANRDzpvSJXVjP2CbvhjwSaTD0eUWXZXau5YegI1B3/s200/b678305f-a364-4121-b33a-3efa7016e883.jpg)
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿