有馬サイダーてっぽう水 [兵庫県]
2017/05/13
有馬温泉名物である有馬サイダーてっぽう水です。
明治時代に誕生した清涼飲料水で、日本のサイダーの発祥と言われています。
感想
有馬サイダーを飲んだ感想は、"甘さ控えめでスッキリとした飲み口のサイダー"という感じです。
ですが、一般的に売られている他のサイダーと比べて、味や感覚が特別に違うワケではなかったです。
しかし、ビンのラベルが面白いので、有馬温泉のお土産には最適だと思います。
備考
有馬サイダーは温泉施設内やお土産屋などで販売されています。
また、金の湯付近にある炭酸飲料専門の自動販売機でも販売されています。
スポンサーリンク
 
「日本神話」を研究しながら日本全国を旅しています。旅先で発見した文化や歴史にまつわる情報をブログ記事まとめて紹介していきたいと思っています。少しでも読者の方々の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
 
![人文研究見聞録:有馬サイダーてっぽう水 [兵庫県] 人文研究見聞録:有馬サイダーてっぽう水 [兵庫県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhXZJcjabr8D2uYFr_BX306xeGc8nCcD386Akmb2TVLqoASoXKlBbU_mjbVCqfJsU_pypXCSw3Ip3FsTSUMtvUVySzlWvRGHWmwDQejPbwPxtIfqD6H5NsICqKTLNmPD5s8e56cHznWflF2/s400/297fea3c-728b-4e2e-bd99-867cee924832.jpg)
![人文研究見聞録:有馬サイダーてっぽう水 [兵庫県] 人文研究見聞録:有馬サイダーてっぽう水 [兵庫県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhcFZfHiYaD3f5W5wtPdQsinorsdLict8Ec_dqQr4EI4TMGcvMKAlzs6OJz9Id4T0jgAJE1YQ8NkDd_V8Q3yeFk6aCOWh5Ohk0YUoKgOWLntXyEeY5NiS5XCGzm1wpbXDZ9i4Z_CYpE2Fmz/s320/685861bc-0bd6-4d8f-a12c-e90b873caefb.jpg)
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿