寿命そば [滋賀県]
2017/05/21
多賀大社の境内にある寿命そばを紹介します。
概要
寿命そばは、多賀大社境内にあるそば処です。
多賀大社が延命長寿の御利益がある神社とされることから この名前が付いたとされています。
福井の有名そば店の味を伝授され、ダシの香り高さは絶品であると謳われています。
メニュー
・紅梅そば:600円
・ざるそば:650円
・天ぷらそば:720円
・にしんそば:830円
・岩魚そば:880円
※この他にもサイドメニューや酒もおいてありました。
・ざるそば:650円
・天ぷらそば:720円
・にしんそば:830円
・岩魚そば:880円
※この他にもサイドメニューや酒もおいてありました。
感想
多賀大社に参詣した際、当そば処でにしんそばを食べてみました。
そばは柔らかめで、薬味にネギと海苔が乗っています(テーブルに七味・一味唐辛子がある)。
食べた感想は、ダシの香りが良く、ニシンの味も良かったです。
ただ、個人的にはダシの味は もう少し濃い目の方が良いと思います。
スポンサーリンク
「日本神話」を研究しながら日本全国を旅しています。旅先で発見した文化や歴史にまつわる情報をブログ記事まとめて紹介していきたいと思っています。少しでも読者の方々の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
![人文研究見聞録:寿命そば [滋賀県] 人文研究見聞録:寿命そば [滋賀県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjQevg0rhhyphenhyphen3lDbp-DZnczYzJJDGcK1njVetf9cFb4SAL54v5di_c3ehzwWNzWQWrD96N7odExGX6NxprKt-BKaEGhhNgF7Eca-sp-t2apn6gGwDZRFZXbyQuf5rcIh4NuD1OoX0rUjlvEQ/s400/27488fca-e3d9-4253-8e36-966e67d54a9f.jpg)
![人文研究見聞録:寿命そば [滋賀県] 人文研究見聞録:寿命そば [滋賀県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh_ujhGFqz8ZzF-ImGCmL7hccQuHvDgf96xpz4PAWcMaKnRzEOqGVgzPkOmGhDB3hDI6B79tdQ7zSaEYZl-4gKqD_U0GFmTB_xJ_Ti7Z3WR35ZkBmTMuy9Vk8NyG05jIN0Wj2YH6T0PwdC4/s320/0419260b-74d9-4472-b07e-e91fda70be8b.jpg)
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿