胡宮の磐座(青龍山) [滋賀県]
2017/05/24
滋賀県犬上郡多賀町の青龍山頂上にある胡宮の磐座(このみやのいわくら)です。
胡宮神社の奥宮とされる巨石であり、原始信仰の形式を留める神聖な神社として祀られています。
概要
案内板によれば、胡宮の磐座は社殿の建てられる以前の原始信仰(磐座信仰)の形式で祀られている古い神社であり、胡宮神社の奥宮とされ、麓の本社は磐座を遥拝するための社殿であるとされます(多賀大社の奥の院とも)。また、大昔から龍宮を祀っており、長寿・豊作・雨乞を祈願したとされています。
青龍山は胡宮神社の神体山であり、頂上付近の神聖な場所は境界(いわき)と呼ばれて一般人の立ち入りは禁じられていたとされ、滋賀県内でも有数の山岳信仰の聖域でもあるそうです。
なお、案内板による解説は以下の通りです。
一.磐座
青龍山の頂上に大きな岩がある。
大昔から この岩を磐座(いわくら)と呼び、深く信仰して龍宮を祀り、長寿・豊作・雨乞の祈願をした。
これを原始信仰と云い、麓から遥拝するため、社殿を造ったのが胡宮である。
磐座は胡宮の奥宮であり、多賀大社の奥の院と呼んだ時代もある。
一.
頂上付近の神聖な場所を境界(いわき)と呼び、一般の人は立ち入りさせなかった。
「お池」で身を清め、供物を洗い、祭典の広場で春秋の祭の式典を行った旧跡もある
一.
胡宮磐座は、社殿信仰以前の原始信仰の姿を見せてくれる神体山である
一.
滋賀県内でも数少ない山岳信仰の聖域である
青龍山の頂上に大きな岩がある。
大昔から この岩を磐座(いわくら)と呼び、深く信仰して龍宮を祀り、長寿・豊作・雨乞の祈願をした。
これを原始信仰と云い、麓から遥拝するため、社殿を造ったのが胡宮である。
磐座は胡宮の奥宮であり、多賀大社の奥の院と呼んだ時代もある。
一.
頂上付近の神聖な場所を境界(いわき)と呼び、一般の人は立ち入りさせなかった。
「お池」で身を清め、供物を洗い、祭典の広場で春秋の祭の式典を行った旧跡もある
一.
胡宮磐座は、社殿信仰以前の原始信仰の姿を見せてくれる神体山である
一.
滋賀県内でも数少ない山岳信仰の聖域である
アクセス
![]()  | 
| 青龍山の登山道 | 
胡宮神社の境内には、青龍山への登山道があります(磐座参道とある)。
![]()  | 
| 登山道の金網 | 
登山道を進んでいくと金網がありますが、磐座を拝むには この先に進む必要があります。
![]()  | 
| 登山道の階段 | 
登山道の入口付近には階段が設置されています。
![]()  | 
| 登山道の様子 | 
途中から階段が無くなりますが、道なりに進んでいくと やがて磐座が現れます。
登山時間について詳しくは計っていませんが、登りについては体感60分程度だったと思います。
磐座の様子
  | 
  | 
青龍山の頂上には、磐座と祠があります。
磐座は斜めに切れ目が入ったようになっており、登る前の想像よりも小さかった気がします。
ただ、磐座までの登山が非常に辛かったので、拝んだときにはパワーを貰えた気がしました。
スポンサーリンク
「日本神話」を研究しながら日本全国を旅しています。旅先で発見した文化や歴史にまつわる情報をブログ記事まとめて紹介していきたいと思っています。少しでも読者の方々の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
![人文研究見聞録:胡宮の磐座(青龍山) [滋賀県] 人文研究見聞録:胡宮の磐座(青龍山) [滋賀県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg4EINLG17CsqL07J1DhuZrhCZFBfjvjXhnSnQcy57w4JM5JuqZHoA9dlcxWizE0lFs6VLEkuqK_oU0mfcds9QKlQOk1BvSF2aXUuxoRHMlpTixahyCtV7eAad2me4uXhtWywpiI6L-Eqts/s400/bc54c90f-0201-46e7-9fb9-ebecc892884e.jpg)
![人文研究見聞録:胡宮の磐座(青龍山) [滋賀県] 人文研究見聞録:胡宮の磐座(青龍山) [滋賀県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgVQQxgKSdTXc5e2RV-vV-CbKt7Gbi-x99Bbjwag42FOi8nRK6eNsmWHkoyQOixSr-H43aBHlvwm1c_gV9BHnVFuGL2JFNjAmB6Nku3Usa_-lkWyZHfks-QmSHzwk7QnF7ZrzSRiweGfngT/s320/05558e60-8600-4b8b-acc6-ca7617571e6d.jpg)
![人文研究見聞録:胡宮の磐座(青龍山) [滋賀県] 人文研究見聞録:胡宮の磐座(青龍山) [滋賀県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjPP0YthP5J6C9VtYS5zl23GtEWiXIGNc0JEPG1B7yEfFm4qqNkQNUoStnSt6tGeT5t8cmr8bLclw2i6sDoiLgbWmnvFKPrLs_3bYtt_HeVPpAwARFRWwMDpus2MKw_qIHWnHXmEKOpl0Ip/s320/115b8822-0f12-4127-860b-8e7d2624efd1.jpg)
![人文研究見聞録:胡宮の磐座(青龍山) [滋賀県] 人文研究見聞録:胡宮の磐座(青龍山) [滋賀県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgVyMx1B1GOCpumwVjNOoAsJu1T4iDSBEIequ1J3rg87OnNXwctUqcypcXx_Oi9WdKXSoWrb3G1ydsMIphKqtTM0qeYPP81fZWyDciDnbYIRc4urzYutGRj88siPDWV829aey84M1A7W1jn/s320/8ad190e1-df91-4883-aaba-9ec2038232f8.jpg)
![人文研究見聞録:胡宮の磐座(青龍山) [滋賀県] 人文研究見聞録:胡宮の磐座(青龍山) [滋賀県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhARUBHy-KAL8cTvvegF3_lN-LR4BPpSM0d7oDojpXOsN0A0VUaEtWzQux3VS3dcLrZhz9QzretYO2IxUdOko17XPabAjKiU6SH05_gIiaPn4Jqr4-9CrO_hAVH3_yMK6K4W0TlbeULLHVY/s320/9cb647b5-332e-4c75-ae09-67c7ae0c8bf8.jpg)
![人文研究見聞録:胡宮の磐座(青龍山) [滋賀県] 人文研究見聞録:胡宮の磐座(青龍山) [滋賀県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjDddkPOe26Kdl6mTL4Zm3OnHLAaFeC6kWnGW2r71J4LkmMKfwwM4PyMkT7lilRTtFIDZZ5SDGQQJlFyMybIIBt9AqFLMMIUyUgLzHt1NuvSlEOd1LWdvqsaqkBuguHJtLeYdz8MJ6_Js89/s200/49db4875-813d-403f-9c45-a434ae6fe387.jpg)
![人文研究見聞録:胡宮の磐座(青龍山) [滋賀県] 人文研究見聞録:胡宮の磐座(青龍山) [滋賀県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj3TBiQ7P6oTSBazmJ1KeLiRBqGnvWxqk4Uh_b5MfYTgfj6n4FswszfC3Q1tYO70mPFWCsD122QlH3vZcQR5Vy4tUwCbDSl_19blCErVvduPKVMYIxTeqGkeJzY7qGUXfBvWaymTGkEH95r/s200/2f19887b-e3de-4984-8f29-fa5a22df0198.jpg)
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿