伊勢まぶし [三重県]
2019/05/26
伊勢名物の 伊勢まぶし を紹介します。
概要
![]() |
| ごはんにタレが混ぜ込んである |
伊勢まぶし(いせまぶし)とは、一言で言えば「タレを混ぜごんだご飯を使うウナ丼」のことです。
この食べ方は伊勢特有のものらしく、伊勢周辺のうなぎ料理屋さんで食べることができます。
感想
今回は外宮付近の「喜多や」というお店でいただきました。
タレの混ぜ込まれたご飯は、タレの味が飯全体に染みわたっていますが それほど濃い味ではありません。
ですので、薄味が好みの方でも風味を楽しんで美味しく食べられると思います。
スポンサーリンク
「日本神話」を研究しながら日本全国を旅しています。旅先で発見した文化や歴史にまつわる情報をブログ記事まとめて紹介していきたいと思っています。少しでも読者の方々の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
![人文研究見聞録:伊勢まぶし [三重県] 人文研究見聞録:伊勢まぶし [三重県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhaA5SJ6jaC3_8vCIKD5T1WUUq_CnaPz51iTrpNzFA2HQ-Lqo-HoFLSOmRLzn3d7418-QUOlEKn9tnaFAs7Mtlt6YKv7cLTLmzdMYe79GEGEMK1eGIWHbSYUzST1kPXmsre8o6m6vAq90E9/s320/kRrXx-min.jpg)
![人文研究見聞録:伊勢まぶし [三重県] 人文研究見聞録:伊勢まぶし [三重県]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg2h9YPj0zrI9N0NwI3DAH-LxZcuCMeujm2r9M7UBy0oVwRLOwyDibBZJ6YuiUdgu_0X6OGMLrX2ZRugDZBEkb5KeuyycLGylvcAAMUxPAn0kmBnfGpqStfdaOGhZqv8MZ_vPkGipAiONYg/s320/nm323-min.jpg)
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿