人文研究見聞録:宍道湖の夕景

島根県の松江市と出雲市にまたがる宍道湖(しんじこ)です。日本百景のひとつであり、夕暮れに見る宍道湖は絶景ですね。また、シジミ漁で全国的に有名です。


ジシミのほかにも、スズキ、モロゲエビ(ヨシエビ)、ウナギ、アマサギ(ワカサギ)、シジミ、コイ、シラウオが獲れることで知られており、これら7種は宍道湖七珍(しんじこしっちん)と呼ばれています。

この宍道湖七珍を使った料理は、松江市を代表する郷土料理とされているので、観光の際には、ぜひ押さえておきたいポイントですね。

また、宍道湖七珍の7種の魚介類を覚えるのに、それぞれの頭文字を取った「スモウアシコシ(相撲足腰)」という語呂合わせで覚えると良いそうです。
matapon
著者: matapon Twitter
「日本神話」を研究しながら日本全国を旅しています。旅先で発見した文化や歴史にまつわる情報をブログ記事まとめて紹介していきたいと思っています。少しでも読者の方々の参考になれば幸いです。